No.1
壁紙の貼り替え時期っていつですか?
壁紙はお部屋を装う基本となるキャンバスのようなものです。
ですから、汚れがひどくなったり、つなぎ目がめくれてきたりすると、
どうもその部屋全体が、みすぼらしくみえてきます。

隅がめくれてきています
|

タバコのヤニなどの汚れで額をはずすと壁紙の色が違っています
|
一つの目安として、新しくインテリア小物や家具、写真、絵画などを部屋に置かれるときに、
「壁紙がさえないなー」と感じられたなら、そろそろ貼り替えの時期かもしれません。
もう一つの目安として、壁紙販売メーカーの推奨の8年前後です。
もちろん8年を経過した壁紙が突然ぱらりぱらりとはがれてくる訳ではありませんが、
壁紙の素材が、素材としての価値を保てる大まかな期間という事でのお薦め期間です。
とはいえ、現実問題その部屋では毎日の生活が営まれているわけですから、
いざ壁紙を貼り替えるとなると、家具の移動など一大事業のようになってしまうため、
なかなか決断できず、十数年などあっというまに過ぎていくケースが多くみられます。
壁紙は他のハウスメンテナンスとは違い
それをしなければ家が倒れるわけでも、生活ができなくなるわけでもありませんが、
ご自分を装いメイクされる様に、大切なお部屋も新たにメイクすることで、
あなた自身の毎日の生活がリフレッシュされるはずです。
|